HONDA フリード ボディコーティング G'zox HYDRO FINISH 施工
こん○○は!
昨夜に少し雪が降りました。道路には全然残って居ませんでしたが、クルマの上や樹木の上など白くなっていました。
朝の気温が0度付近の日も多くなって来ましたので、道路の凍結等にも注意が必要ですね。
先日、ホンダの新型フリードの新車ボディコーティングを施工しました。
コーティングの種類は「G'zox HYDRO FINISH」です。

新車と言っても拭きキズ、洗車キズは付き物ですね・・・
特にルーフは工場出荷時のガードワックスを剥がす時に残った糊をこすって傷だらけ・・・なんてケースがザラにあります。

ちょっとわかりにくいですが、これもディーラーさんに入る前の施工センターで磨いた痕です。
シングルポリッシャーで磨いたままなので、グルグルとしたバフ目が残っていて、そこだけ曇ったりオーロラになったりします。
この辺りを磨いてからコーティングを塗布するのがディーラーコーティングとの違いになります・・・
同じようなお値段で!

現在、ボディコーティング施工時に、フロントガラスのコーティングをサービス施工しています。
これも、新車時に結構油膜が付いているのでしっかり除去して更にコーティング・・・ お得ですね!


各部を仕上げて完成です!
ありがとうございました。
そしてこちらは、Z33型のフェアレディZでヘッドライトポリッシュ&コーティングの施工です。
元は左右ともこんな感じで・・・


元々の劣化したクリアを剥ぎ落とし、クリアになるまで仕上げて・・・


最終的に専用のコート剤を塗布して完成、点灯させた状態も雲泥の差ですね。


フロントフェイスのヘッドライトの占める範囲が大きいおクルマは特に効きますね!

次回、その他ご紹介いたします。
年内のこりの空き、わずかです。ご予約はお早めにどうぞ!
昨夜に少し雪が降りました。道路には全然残って居ませんでしたが、クルマの上や樹木の上など白くなっていました。
朝の気温が0度付近の日も多くなって来ましたので、道路の凍結等にも注意が必要ですね。
先日、ホンダの新型フリードの新車ボディコーティングを施工しました。
コーティングの種類は「G'zox HYDRO FINISH」です。

新車と言っても拭きキズ、洗車キズは付き物ですね・・・
特にルーフは工場出荷時のガードワックスを剥がす時に残った糊をこすって傷だらけ・・・なんてケースがザラにあります。

ちょっとわかりにくいですが、これもディーラーさんに入る前の施工センターで磨いた痕です。
シングルポリッシャーで磨いたままなので、グルグルとしたバフ目が残っていて、そこだけ曇ったりオーロラになったりします。
この辺りを磨いてからコーティングを塗布するのがディーラーコーティングとの違いになります・・・
同じようなお値段で!

現在、ボディコーティング施工時に、フロントガラスのコーティングをサービス施工しています。
これも、新車時に結構油膜が付いているのでしっかり除去して更にコーティング・・・ お得ですね!


各部を仕上げて完成です!
ありがとうございました。
そしてこちらは、Z33型のフェアレディZでヘッドライトポリッシュ&コーティングの施工です。
元は左右ともこんな感じで・・・


元々の劣化したクリアを剥ぎ落とし、クリアになるまで仕上げて・・・


最終的に専用のコート剤を塗布して完成、点灯させた状態も雲泥の差ですね。


フロントフェイスのヘッドライトの占める範囲が大きいおクルマは特に効きますね!

次回、その他ご紹介いたします。
年内のこりの空き、わずかです。ご予約はお早めにどうぞ!
スポンサーサイト
| ボディコーティング各種 | 11:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑