ボディコーティングメンテナンス、ウインドウガラスコーティング
こん○○は!
12月もはや、半分過ぎようとしていますが・・・
暖かい日が多く、年末を感じられない方も多いのでは?
今回はいろいろ施工した中で、ボディコーティングのメンテナンスとウインドウガラスコーティングの施工例のご紹介です。
まずは、一昨年のこの時期にボディコーティング「GLASSNEO」を施工した、トヨタ ヴォクシーのお客様。

2年経過とは思えない、かなり良好なコンディションでしたが、左側の面にウォータースポットが多く見られました。
駐車位置の関係でそうなってしまうそうでした。
又のご入庫、お待ちしております!
次に、昨年のこの時期にボディコーティング「SR + HYBRID GLASS COATING」を施工した
BMW 320d のお客様。



洗車して鉄粉や付着物の除去ののち、全身にウォータースポットができていましたが、除去剤を使用して施工当時のような状態に戻りました。最終的に専用の撥水メンテナンス剤を塗布、拭きとりをして完成です。

又、フロントガラスはボディコーティング前に昨年の8月に「美滑水コート」を施工してありましたが、再施工です。
又のご入庫、お待ちしております!
もちろん、ウインドウガラスコーティング単体の施工も受け付けております。
こちらは約1年前にフロント3面に「美滑水コート」を施工した、スバル フォレスターのお客様。
フロントのサイドガラスはまだまだ大丈夫ということで、フロントの再施工と、バックドアガラスの施工となりました。

フロントの古いコーティングを剥がしている経過です。 親水状態にします。


リアは新しくコーティングですが、ウォータースポットがかなりある状態でしたが、このようにキレイにした上でコート剤を塗布。
又のご入庫、お待ちしております!
さて、このところはタイヤ作業が結構入っていまして・・・
年内の各種作業をお考えの方は、お早めのご予約をおススメ致します。
新車以外の特に大型のおクルマのボディコーティングは日数が掛かり、連続して3~4日空けることが困難な為、
1月のご予定とさせていただく場合がございます。 よろしくお願い致します。
12月もはや、半分過ぎようとしていますが・・・
暖かい日が多く、年末を感じられない方も多いのでは?
今回はいろいろ施工した中で、ボディコーティングのメンテナンスとウインドウガラスコーティングの施工例のご紹介です。
まずは、一昨年のこの時期にボディコーティング「GLASSNEO」を施工した、トヨタ ヴォクシーのお客様。

2年経過とは思えない、かなり良好なコンディションでしたが、左側の面にウォータースポットが多く見られました。
駐車位置の関係でそうなってしまうそうでした。
又のご入庫、お待ちしております!
次に、昨年のこの時期にボディコーティング「SR + HYBRID GLASS COATING」を施工した
BMW 320d のお客様。



洗車して鉄粉や付着物の除去ののち、全身にウォータースポットができていましたが、除去剤を使用して施工当時のような状態に戻りました。最終的に専用の撥水メンテナンス剤を塗布、拭きとりをして完成です。

又、フロントガラスはボディコーティング前に昨年の8月に「美滑水コート」を施工してありましたが、再施工です。
又のご入庫、お待ちしております!
もちろん、ウインドウガラスコーティング単体の施工も受け付けております。
こちらは約1年前にフロント3面に「美滑水コート」を施工した、スバル フォレスターのお客様。
フロントのサイドガラスはまだまだ大丈夫ということで、フロントの再施工と、バックドアガラスの施工となりました。

フロントの古いコーティングを剥がしている経過です。 親水状態にします。


リアは新しくコーティングですが、ウォータースポットがかなりある状態でしたが、このようにキレイにした上でコート剤を塗布。
又のご入庫、お待ちしております!
さて、このところはタイヤ作業が結構入っていまして・・・
年内の各種作業をお考えの方は、お早めのご予約をおススメ致します。
新車以外の特に大型のおクルマのボディコーティングは日数が掛かり、連続して3~4日空けることが困難な為、
1月のご予定とさせていただく場合がございます。 よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
| ボディコーティング各種 | 21:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑