少しご無沙汰でした!
ちょっと体調的にすぐれなかったりでして・・・
昨日は大雨でしたが、かなり暖かかったですね~
なので今日は寒く感じました。
月曜の昼前からお預かりしていた、ホンダ・フィット。
ルームクリーニングですが、ペットの体毛と臭いの対応ということで、時間もかかりますので
通常よりも料金は多く頂きます。
臭いはとても取りきれるものではありませんが、体毛をできる限り取り除いて(これも到底取りきれません)
、あとはスチームや洗剤を使用してのクリーニング、そして消臭剤と手を加えていくことで
かなり改善されます。
※ただし、あまりにひどいケースは時間の浪費だけで、改善も期待できませんのでご了承願います。
運転席のシミが気になるということでしたが、この程度はいつものことで序の口で・・・

特に、ラゲッジルームのフロアとセカンドシートの背面には体毛がビッシリ・・・
この部分は素材的に、体毛が絡みこんでいて、かなりの時間を要しました。

そして、この後席のドアの内張り部分。
おそらく、ペット君がいつも脚を乗っけて窓から顔を出していたんでしょうか・・・
ガラスとその隙間にも汚れや体毛がかなり挟まっていて、周辺のピラーの内張り(樹脂)も汚れが激しく、
この辺りとラゲッジが主に臭いがきつかったです。


布地の部分は、臭いの場合は全て丸洗い(スチーム+洗剤)になります!
天井からシートからフロア、フロアマット、ドア内張り・・・
その他の樹脂トリム部位は洗剤使用のクロス拭きです。




一通り、クリーニングの工程が終了してから、消臭剤を使用します!
今回使用したものは、自然界に存在する、臭いを好む微生物を粉末状に加工してあるものです。
もちろん、人畜無害で、芳香剤や活性炭等は含まれていません。
施工時には、水溶化してスプレー。
これを何度も何度も繰り返し、スプレーしました。
でも、特にペット臭はお預かり期間中に消せるようなものではありません!
今までも、何台か施工しましたが(別の消臭剤ですが)、消えはしなかったです。
ですので・・・

このように、水溶化していない原型のままの消臭剤を一つ、ご購入頂いて車内の高いところに吊るし、
エアコン(内気循環)との併用で徐々に(継続的に)消臭させていくという策です。
今回はディラー様からのお仕事なので交換していませんが、一般のお客様の場合は、一緒にエアコンフィルター
もご購入して頂くことになります。
と、いうわけで今回の施工はこれにて終了です!
人気のルームクリーニング、ポイントはやはりスチームと洗剤による丸洗いです(+バキューム)!
ご予約、お待ちしております!基本施工料金は、軽自動車 \16,800より。(特殊なケースは別途お見積り)